『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』は、今の上映中ラインナップではオススメやけどね

f:id:arara-oyoyo:20170220145852j:plain

ティム・バートンの作品を眺めると、多彩ではあるものの、総じて「影が有る」わな。

映画のバットマンシリーズで、クリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト』が超ヒットした時、前作までのティム・バートンが監督した『バットマン』と『バットマン リターンズ』が再び酷評された記憶が有るけど、じっくり観てみると、びっくりするぐらい魅力のないキャスティングに疑問は持つものの、映画自体はなかなか面白かったけどね。


ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』は、「ティム・バートン史上、最も奇妙。」というコピーが付いとるけど、過去の不思議シリーズも公開されて時は、ケッコー奇妙だったけどね?

不思議シリーズの、『シザーハンズ』、『チャーリーとチョコレート工場』、『アリス・イン・ワンダーランド』などには、ジョニー・デップが主役もしくは主役級で出演しとって、オレはジョニー・デップが「なんか嫌い」なので、それらの作品を素直に観るコトができんかったんやけど、『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』は、ジョニー・デップは勿論、スターが出演しとらんので、素直に観るコトができた。

てか、ジュディ・デンチはすぐ気付いた。
なにしろ、ジェームス・ボンドをアゴで使こうとるボスやっとるんで、「こいつ、絶対悪いヤツやろ!?」って思ったけど…
他にも、後から調べてみると、『300』でエロい嫁さんやとったエヴァー・グリーン、『ロボコップ』のサミュエル・L・ジャクソン、『マレフィセント』の若い頃を演じたエラ・パーネルが出とった。
サミュエル・L・ジャクソンは、ドン・キングやとばかり思っとった。


登場するキャラクターは、既視感の有るものばかりやったけど、なかなか気持ち悪くできとって良かった。 ファンタスティックやった。
マリリン・マンソンのPVに出てくるような、亞人(デミ)ちゃんたちの初登場シーンは、西洋お化けのスタンダードな風景で、安心のドキドキ感やった。
特に、白い双子の奇っ怪感が好きやったわ。
こんな作品は、アニメ表現じゃダメやわ。実写+特殊効果で出る不気味さやわ。
視覚的に満足!

f:id:arara-oyoyo:20170220150115j:plain


話はタイムリープもんなんやけど、居る世界が、1943年9月3日、1日を毎日繰り返すという設定は、「エンドレスエイト」より短くて斬新。


そして舞台が戦時中のイギリス故に、安定のドイツ軍の悪者っぷり。
本当は弱いクセに、アメリカというジャイアンが味方に付いたから、結果的にたまたま勝ったようなコトになっただけの糞虫が偉そうな顔しやがって。
三国同盟の一員としては、せめて『幼女戦記』でイギリスをボコボコにしたったらエエわ。


日本人にとって、『Shall we ダンス?』で植え付けられた「あの場所」も美しい風景やった。
「あの場所」はダンスホールの名前やと思ってたけど、地名なんやね。 都電に似た電車も走っとるらしい。

f:id:arara-oyoyo:20170220150320j:plain


クレームは1ヶ所。
あの宙に浮く女の子がビショビショになるシーン。
なんで乳首浮き出んの?
色即ぜねれいしょん』ごときの作品でも、女の子は、水に濡れてなくても乳首ぴこ~んってなってたし、水に濡れたら濡れたで、下の毛が浮き出とったよ?
下の毛は黒くないやろうからいいけど、乳首ぐらいなんとかしてもらわんと!

 

f:id:arara-oyoyo:20170220150220j:plain

2月4日~5日(作品入れ替え後初週末)の興行成績は1位だったらしいけど、オレが観に行った公開から2週目は、どうもイマイチ人気が無いみたいな感じ。
たぶん今だに公開しとる『君の名は』の方が客入っとる感じやわ。
まあ、年度末は、受験生は遊ぶ暇無いし、公共事業に関係しとる人たちは一番忙しい時期やし、家持ちはボーナス払いしたばかりで、石川啄木にならい「じっと手を見る」時期でも有るから、映画館に足を運んどる状態じゃないんかもね。
アメリカでは11月末に公開されて、もうBlu-rayも売っとるみたいやけど、どうして日本公開がこんなに遅くなったんやろか?
テレビドラマに毛が生えたような日本映画ばかりで、大した対抗馬がおらん気がするけどね?
基本的には、同じような話やろ?と敬遠しとるんかな?

TVCMなどアピールが足らんかもしれん。
宙に浮く女の子以外の『奇妙なこどもたち』をお茶の間に流すと、クレームが出るかもしれんしな。
乾燥しとるせいか、炎上したがっとる暇人が多いもんな。


作品評もあまり良くない。
ティム・バートン作品の割には…」と頭に付けて批判しとる人チラホラ見かけるけど、ティム・バートンを意識せんと、ぽか~んと口を半開きにして観ればケッコー面白いって。 …と言いたいぐらいにはオススメしたい。

 

ココスのガルパンキャンペーンはあと2週

f:id:arara-oyoyo:20170216221438p:plain

f:id:arara-oyoyo:20170216222128p:plain

単に前のキャラクター入れ替えただけやのーて、背景のココスが壊れとる

 

装甲が薄くたって 主砲がしょぼくたって それはそれ~
ってコトで、木曜日の夕食はココスですが、ガルパンのキャンペーンも今週と来週で終了、といったタイミングで、オレが行く店はガルパン押しになってた。
テーブルの上には、ガルパンメニューが2枚置いたった。

f:id:arara-oyoyo:20170216221546j:plain

f:id:arara-oyoyo:20170216221614j:plain

そして、パンツァーケーキが登場。

「パンツァー」の意味は、ニコニコ大百科によると…

1.Panzer ドイツ語で「装甲」および「戦車」(Panzerkampfwagen)の意。
2.Pantser 女性のパンツを愛する、変態という名の紳士の事。
3.『D4プリンセス』に登場する特殊能力者の呼称名。重甲を纏いツール(武器)を用いて戦う。(以下略)


…とあり、「パンツァーケーキ」とは、「女性のパンツ愛好家のケーキ」という意味になる。

dic.nicovideo.jp

f:id:arara-oyoyo:20170216221640p:plain

このケーキがココスとしては強気の980円。
恵方巻ケーキとか、ひな祭りケーキが定価500円弱で、更に半額券を配っとるちゅうのに 980円!


近くの席に座ってた同じくガルパンのクリアファイル狙いの男子は、このケーキまで注文しとった。
ごはん食べた後で、そこそこ大きなケーキまで食うのか?
あ!
クリアファイルをもらう為のメニューが、1300円とか1500円。
これに900円を足すと、2200円とか2400円になる。
そうすると、包帯に巻かれたクマがもらえるキャンペーンが一口1000円やから、一回の食事で2口応募できるんや。
うまいこと考えよったけど、あと2週やよ?
最初から、こういった仕掛けして、お金巻き上げんといかんわ。

f:id:arara-oyoyo:20170216222106p:plain

バレンタインデーには、グーグルマップの「タイムライン」で愛を確認するべし

f:id:arara-oyoyo:20170214144412p:plain

「TL」の文字を見て、Google Map の「タイムライン」を思い出した。
AndroidGoogle Map にも「タイムライン」のメニューは有って、「今日」はすぐに見られるんだけど、PCの方で見ると、過去の分が一気に見られる。

上の地図はオレの記録だけど、2014年から記録されていた。
ここ3~4年は、岩手、長野、兵庫、南九州あたりは行っていないコトが分かる。
山形は行っているのだけど、電波が届かなかったのか記録されていない。
拡大すると出て来るのかもしれん。
ちなみに、海外に携帯持って行っていたら、それも出てくる。

f:id:arara-oyoyo:20170214144433p:plain

f:id:arara-oyoyo:20170214144446p:plain

f:id:arara-oyoyo:20170214144514p:plain

日単位にすると、動線が出て来る。
苫小牧でドーミーインに宿泊したコトや、どこで飲んだかも分かる。

当然、人に知られたくないやばい情報も分かってしまう。

「ごめん、ごめん。仕事、やっと終わったから、急いで来たけど、遅くなっちゃった。 ごめんね。」
などと忙しかったアピールしたとしても、早い時間から最寄り駅近くのドトールで時間を潰していたコトなどケッコーなコトまで分かってしまう。
ベロンベロンに酔っ払って、コートを忘れた店なども分かったりするのは便利やし、子どものGoogle ID を覚えていれば、子どもが人さらいに遭った日の足取りや、イタズラされた犯行現場も分かってしまう。

反面…
「今日は明日のプレゼンの資料作らなきゃいけないから徹夜だわ。」
などと、女房に電話をした時には、愛人のマンションに居て、次の日は昼頃まで居て、「こいつ、朝も一発やりやがったな。」ってコトまで分かってしまう。


ログを消すコトもできるけど、これさ、「隠し事は無しね。」などと聖人ぶったカップルとか、ログを消したら分かっちゃうんで、何故かバッテリーが切れやすい人とか、わざと携帯を置き忘れちゃう人が増えると思うんだよね。


バレンタインデーって、チョコレートをきっかけにして、する日でしょ? 知らんけど。
今夜こそ、パートナーのグーグルマップのタイムラインで、人間性をチェックしてみたら面白そうやね。

『劇場版 艦これ』MX4D に限らず…

f:id:arara-oyoyo:20170213004934j:plain

4DX/MX4 上映記念コースター 何に使うんやろうか?

 

『劇場版 艦これ』のTVCMがまたやってて、2月11日から上映とか書いてあって、お?続き?とか思ったら、4DX版ってコトで、こうやってコアなファンから包み紙変えて、引き出すだけ出すんだなぁ。と感心した。
案の定、11日は満席で予約不能。12日の昼頃見てみたら、空席が半分有る。

4DX は千円以上高い。 オレは数回経験して、その価値は無い!と思っているので、4DX を理由に作品を選ばない。
しかし、こないだ、本当のファンに気遣って、吹雪の声の人が来るイベントをパスして、初回のリベンジの機会を失ったので、行ってみた。


なにしろオレは、初回の劇場版以降、amazon prime video で「艦これ」のテレビシリーズを2回観たし、その後、テレビシリーズの他にも艦娘が沢山いるコトも知った。
準備万全! オレ、推して参ります!


初回と異なり、キャラクターの見分けがつく。
一応、一回観とるでね。大まかなストーリーは知っているけど…
夕立ちゃんが異常に強い。
北上さんと大井っちは出番がほぼ無い。
大和さんの強さ絶大と思っていたけど、そうでもない。
などイメージ違いは有った。


さて、問題はMX4D。

オレと同一の筐体には、大きなお友達、0.1トン超級の長門型一番艦 長門、二番艦 陸奥などが並ぶ。果たして椅子が動くのか不安になる。
舞台は海やし、しぶきは多いだろうな、と予測はしていた。
そう! 艦娘たちが吹いた潮を大量に浴びるのだろうと覚悟はしていた。
案の定、オープニングから「いっぱい、出ちゃったね」ってなぐらい潮を浴びる。 メガネが濡れて画面がにじむ。
何故か夕立ちゃんが登場する度、首元に空気が飛んだ。
で、今更ネタバレも糞も無いとは思うが一応伏字にするけど、Kラギちゃんが出る度、フローラルな香りが出た。
それはいいのだけど、隣のオッサンがカレー味のポップコーンを食べていて、オレの鼻腔に届いたフローラルを金剛顔負けのバーニングラブでドカ~ンと吹き飛ばす。

MX4Dの売りの一つは、香りのハズ!
そんな場に匂いがキツイものを持ち込ませるのはどうかと思うぞ。映画館よ。


中盤の会話劇は、MX4Dの意味が無いんじゃないかと予測してたけど、ドアの開け閉めなど、がんばって揺れていた。
終盤の大戦は、揺れまくり。水も風も出まくり。そして、初めて舞台の下から煙が上がるのを見た。

 


さて、話題を変える。
映画館の視聴ポジションについて。
オレは、X軸方向は真ん中。Y軸方向は全体の4分の1ぐらいの前方が好み。
Y軸方向は、毎度問題ないけど、X軸方向はなかなか難しい。
劇場での座席指定は、画面センターとか表示してあるけど、ネット予約でのセンターは表示されていない場合が多い。
左右対称の場合、センターは簡単に分かるが、階段が片方にしか無い場合、推理が必要になる。
座席番号から予測がつく場合、下の座席配列の場合、3番から始まっていて、17番まで有るので、8番と9番がセンターになる。

f:id:arara-oyoyo:20170213011032p:plain


下の座席配列の場合、具体的には、TOHOシネマズ海老名のスクリーン4(MX4D)だけど、これは劇場で予約すればすぐに分かるけど8番がセンターで、初回のネット予約者は、6と7を選んでしまう。6番を選ぶぐらいなら、9番を選んだ方がセンターに近い。

f:id:arara-oyoyo:20170213005144p:plain


ノイタミナクズの本懐」はどうでもいいけど、このエンディングテーマはいい。

『虐殺器官』は日本映画の海外向け表現方法かもしれん

f:id:arara-oyoyo:20170206224343j:plain

伊藤某の最後の作品らしいが、誰か知らん。
この映画が上映されるコトは、上映開始日に知ったぐらい、予告編もTVCMも見かけんかった。
ただ、なんか引っかかって、無の状態で観に行った。

 

絵が美しい

ソファーとか、銃口とか、ところどころパースが狂っとった。
途中、知らん顔の人に変わっていた。
とか、アラを探せば出るけど、とにかく「絵」が美しく、引き込まれた。

でね、ストーリーが面白かったかと問われれば、否。 そんなに面白くなかった。
アクションがすごかったかと問われれば、否。 特筆すべきことナシ。
でもさ、有るじゃん「絵」だけで持つ映画って。 『バグダッドカフェ』とか『ロスト・イン・トランスレーション』とか、別に何ってコトないんだけど、コレクションしたくなるような作品ってさ。 コレクションしたところで観ないんだけどさ。
音出さないで、映像だけ写すって、あの古代バブル時代に選ばれるような映像がさ。
そんな感じかなぁ。 とにかく「絵」が美しい。


セリフが多い

しゃべっとるコトは、何言っとるんか分からんかった。

正確には、発っせられているセリフの表面は聞こえているんやけど、その言葉の裏とか奥まで理解できんまま、次の言葉が発せられて、追いつくのに必死やった。
そんだけ、セリフが多い作品やった。
動きが多くなると、モーションキャプチャーが増え過ぎるんで、作業量が増えて、予算が大変になるとか、そんな計算も有ったんか知らんけど、ずっと言葉を追いかけていたもんだから、観終わった後は頭がポカ~ンとなってしもた。

てか、あの人から発せられる言葉をちゃんと聞いていたら、観ているコッチが洗脳されてしまうんじゃないかと、不安になったんよ。
言葉の意味を考えると、罠にハマるんじゃないかという懸念が有ったんよね。


世界市場向けの実写映画としての光明

なんだか褒めとるんか、けなしとるんか分からん感じやけど、オレは、日本映画は、『虐殺器官』のスタイルが正解なんやないかと思ったんよね。 海外市場を相手にできる日本の実写映画の光明を見た感じやったんよね。

実写じゃないけど、リアリティーを持った画面。 ほぼ実写。

虐殺器官』は、その名のとおり、“虐殺”するんで、屍になるシーンが有るんやけど、実写じゃいろいろ厳しいけど、アニメ表現になった為に、人間のお肉が舞い散るシーンも、しゃぶしゃぶ食べながらでも観られるわな。


本作は、R15+指定。
たぶん、劇中、撃たれ殺される対象が15歳未満やから、気遣いで指定したと思うんやけど、マーケット的に、レイティングで客を絞ると、不利な気もするけどさ、映画館からガキが居なくなって、空気良くなるし、テレビの地上波でも放送される可能性低くなると、視聴経験者が減るので、少しマニアックになって嬉しい。
ゴム製の海賊が出て来るアニメとか、めいちゃ~んと叫ぶ婆さんが出て来るアニメとか、もうイチイチ語りたくないもんね。


話戻って…
日本の実写映画って、イマイチしょぼいけど、アニメ化するコトで、ショボさが無くなるじゃんよ。
映したくないモノは、描かなきゃいいワケやし。
高温多湿の国で、雨が原因で撮影が順延されるコトもなけりゃ、逆にわざとらしい雨を降らす必要もないし。

テレビ局がよく作るタイプの映画に、マンガを実写化したパターン有るじゃん。
デスノート』とか、『20世紀少年』とかって、わざわざ作品のクオリティーダウンしてまで、実写化しなきゃいかんかったのか理解できん。
逆よ。逆。
例えば、是枝裕和の『海街diary』って、日本アカデミー賞最優秀作品賞したけど、あのままでいいから、スキャニングして、実写に近いアニメにしたら、世界中にもっとウケていたと思うんよね。(原作が漫画やったというコトを無視して言うとります)

希望するシーンの変更としては… 最初のシーンの長澤まさみは、前夜から描き、すずちゃんの風呂上がりは、庭側からのアングルに変えて、綾瀬はるかのアゴは削るなど注文はあるけどね。


成功しとるのが、細田守の『時をかける少女』よ。
あれ実写やったらあんなにウケんかったと思うんよ。
大林宣彦角川春樹谷口正晃の悪口はこの辺りにしておく。)


ってコトで、『虐殺器官』ぐらいリアリティーの有るアニメで、実写映画を置き換えるコトで、日本映画は世界をマーケットにできると思うんよ。

youtu.be

LOTO6 第1147回抽選結果は前回と4個ダブった。

(くれぐれも、数字選択の際の言い訳として、理屈をこねくり回しているだけです)

f:id:arara-oyoyo:20170210115156p:plain

ボーナス数字も含めてではあるものの、直近のLOTO6 第1147回の抽選結果は、10、23、26、27の4個が、前回の第1146回の数字を引きずった。
こうなると、前回の抽選数字を外して買うオレ的には、答え合わせをするまでもなく、全敗決定ですわ。
抽選数字の確認中、あら?オレ、前回の結果を見てる? と不安になるような、4個同じ数字。

こんなコト有るんかいな? と過去のデータを見てみると、前回と4個の数字が同じだったコトは、今回を含め、なんと10回も有った。
147回と147回、158回と159回、246回と247回、449回と450回、513回と514回、569回と570回、647回と648回、842回と843回、925回と926回、1146回と1147回の10回。

ちなみに…
1個の数字が前回と同じ: 532回(46.4%)
2個の数字が前回と同じ: 278回(24.3%)
3個の数字が前回と同じ:  57回( 5.0%)
4個の数字が前回と同じ:  10回( 0.9%)
…となり、5個以上の数字が前回と同じであったコトはない。

改めて、この結果を眺めると、前回の数字を引きずる可能性は70%以上有るワケやけど、どの数字が引きずられるのか分からんでね、やっぱり前回の数字はハナから外していきますわ。

『BanG Dream!(バンドリ)』は名作アニメを彷彿とさせる!/2017年スタートアニメ

f:id:arara-oyoyo:20170207160256j:plain

『BanG Dream!(バンドリ)』は、メディアミックスプロジェクトで、女の声優の人たちがマジでバンドをやって、その声優の人たちがアニメでもアテレコするプロジェクト。
ゲームも有るのかな? なにしろ、メディアミックスやでね。
「ガールズバンドパーティ!」通称「ガルパ」とかコピー付いとるけど、「ガールズアンドパンツァー」通称「ガルパン」とは無関係。

 

アニメは、今年の1月から始まったんやけど、昨年末からCM打ちまくって、現在もアニメ枠において、かなりの確率でCMを見かける。 そんだけ関係者のチカラ入っとる。

 

ストーリーは…
一言で言うと、『ラブライブ!』のメンバーに楽器をやらせた感じ。
詳しく言うと、「高坂 穂乃果」が、「戸山 香澄」という名前になって、エレキギターを持った感じ。

 

音楽を扱ったアニメらしく、とてもリズムよく、アカギと鷲巣が麻雀を打つようなペースで話が進む。
途中で居眠りしても、起きてから見たシーンと、ストーリーがつながってしまう親切設計。

 

前回は、主役の「戸山 香澄」が金を払った客の前で、「きらきら星」を歌い、バンドのメンバーがカスタネットで伴奏し、永遠にリピートするものだから、根負けした客が拍手をしてしまうというストーリーだった。

 

第1話の「出会っちゃった!」でエレキギターに出会っちゃって、第2話の「やっちゃった!」でバンドメンバーに出会い、やっちゃって、第3話目の「逃げちゃった!」でステージデビューを果たして、逃げちゃった。

 

たぶん次の第4話で、武道館に立つぐらいまでの展開が有るんやなかろうか?
「きらきら星」を放送時間いっぱいリピートして、5話から11話は、伝説の「エンドレスエイト」を彷彿させる「きらきら星」を歌うだけのエピソード、12話ぐらいでカスタネットが割れてしまい、これを何かの暗示と捉え、解散してしまうような予感がする。
第13話は、回想シーンという名の総集編で、なんとか Blu-ray の販売までいけるんやなかろうか?
初回特典は、 Blu-ray ディスクの容量全部使っての「きらきら星」。PCで見れば、「きらきら星」のMIDIデータも添付されているという遊び要素入り。 なにしろ、メディアミックスやでね。


さぁ、お急ぎでない方も、御用のない方も『BanG Dream!(バンドリ)』を見てみては?