あの竹林風景は、嵯峨野なの? 嵐山なの?

f:id:arara-oyoyo:20161228220656j:plain

嵯峨野、嵐山と言えば「竹林」。

その光景は写真で見たことあるけど、果たしてドコに行けばいいのよ?ってコトで、「とりあえず」、嵯峨嵐山駅に降りてみたら…
トロッコ列車の呼び込みがスゴイスゴイ。 往復で1時間ですよ!と必死の呼び込み。
まあ、一度は乗ってみてもいいかな、とは思っているものの、今日ではないな。と無視したけどさ、呼び込みを頑張るハズやわ。
あの汽車って“吹きさらし”やんな。 夏ならいいけど、寒い冬にどんな拷問や!?って感じやわ。
…てなコトで嵯峨野の散策を始めたワケやけど、
そもそも、「嵯峨野」と「嵐山」の違いが分からん。 駅名も「嵯峨嵐山駅」やし。

 

余談やけど、これって、田園都市線が多摩川上に駅を作ったとしたら、「二子 玉川・新地」って漫才師みたいな名前になるみたいなもんやろ?
しかし、これは絶対、二子玉川の連中が許さんわな。
こっちは「東京」様!、あっちは「糞川崎」!
こっちは市外局番「03」!2ケタ、あっちは「04なんとか」やろ?3ケタやし!知らんし!
そして、地価が倍じゃ!ぼけ~!
(土地価格相場(平均)=二子新地 37万3750円/m2、二子玉川 72万1555円/m2)
豊後水道のサバが九州側で捕るか、四国側で捕るかで、値段が倍になるようなもんやろ? 知らんけど。
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか、みたいなもんやね。 知らんけど。

f:id:arara-oyoyo:20161228222304j:plain

ま、そんな感じで、味噌も糞も一緒になったような嵯峨嵐山駅から歩いたワケやけど、地図を見るのもシャクなので、とりあえず、大きなお寺に向かって行った。
途中の商店街の肉屋は、コロッケを買う人の列が出来とった。
テレビに出とったんか、雑誌に載っとったんか知らんけど、同調圧力の一種やね。阿呆臭っ。と思ったけど、そもそも名物って、こうやって、いつの間にか成立してしまうわな。
東京ばな奈」が東京名物みたいになってしもた例も有るし。
昨今のB級グルメの類もそうやし。
言い張って、続けた奴の勝ちやんな。
尖閣諸島も…

f:id:arara-oyoyo:20161228222954j:plain

天龍寺』に着いた。
社までは無料。そこから先、社の中とお庭に入るのは有料。
往々にして、京都の寺社は、導入部分までは無料で、メインは有料ってパターンが多い。 フリーのゲームと同じ課金システム。
ケチる理由も無いので、社とお庭、両方のチケットを買って入場。
紅葉の季節に来れば最高なのだろうと思われる庭を抜けて、入ったトコとは別の出入口から出ると、そこが竹林だった。
わ! ここやったんか!

f:id:arara-oyoyo:20161228221059j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221114j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221157j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221212j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221226j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221240j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221251j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221314j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221339j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228222537j:plain

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』で、戸部が海老名に告るハズだったけど八幡に邪魔されたあの場所や。
「いつの間にかオレの観光旅行は聖地巡礼をやっていた。ま、そもそも観光地だし、聖地巡礼は違うか。続」

f:id:arara-oyoyo:20161228224015p:plain

まあしかし、この竹林に囲まれた道だけ大渋滞で、他の場所は閑散としとった。
ライトアップされるみたいなので、日が暮れてから歩くのがいいのかもしれんけど、こんな渋滞やったら、ワビもサビも無いやろ?
そもそも、昼尚暗い竹林を、ちゃんと撮影したいと思ったら、三脚がいるんやろうけど、こんな状況じゃ無理やわ。と思ったけど、早朝に行けばいいらしい。

f:id:arara-oyoyo:20161228221451j:plain

f:id:arara-oyoyo:20161228221502j:plain

田園風景の中に客引き行為禁止の看板が有った。
なんかの間違いと思ったら、本当に客引きがいた。

おまけ情報:
京都駅の嵯峨野線は、31~33番乗り場で、新宿駅や渋谷駅に於ける埼京線のホームみたいに、後から無理やり足したような場所に有る。
嵯峨野線は本数が少なく超混んで、車両の吊革の輪っかが太くてデカイ!

f:id:arara-oyoyo:20161228221409j:plain