三渓園の桜は満開間近

f:id:arara-oyoyo:20180325232203j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180325232218j:plain

ケッコー長いこと生きているけど、桜の種類が分からない。
ソメイヨシノも種類が有るとか聞くと、まあチューリップとかも色々有るもんなぁ…ぐらいにしか思わないけど、半島の妄想家がソメイヨシノの起源を主張しているとかニュースを見ると、あの連中の思考回路に諦めがついていても、腹が立つぐらい、桜は国花として愛している。


靖国の桜が満開との報を受け、千鳥ヶ淵に出掛けても良いのだが、あの辺りは狂気の如き人混みで、とても「桜を愛でる」様な状況でないので、全然方角の違う三渓園に出掛けてみた。

三渓園はいつか行く。と思ったっきり訪れていない場所だった。
鉄道をメインとする公共交通機関での移動をモットーとするオレには不便な場所なのよ。
本牧なんぞ用が無い。
だが、横浜駅からバスで行けるコトを知り、車で良く通る道をバスという高い位置から眺めるのも良かろう、と根岸線を使わず、バスでのんびり行ってみた。

f:id:arara-oyoyo:20180325234824p:plain

丸1の場所が三渓園。 根岸駅山手駅も遠い。

f:id:arara-oyoyo:20180325234934j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180325234948j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180325235008j:plain

正門から入ったのだが、園路を進む道中、ずっと逆光だった。
正門は北東部に有り、南西方向に進むコトになり逆光なのだ。
撮影をメインに考えれば、午前中のできるだけ早い時間か、ライトアップも始まるらしいので、夜間が良かろう。

f:id:arara-oyoyo:20180325235527j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180325235542j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180325235557j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180326000119j:plain

園内では結婚式もできるのか、着物姿のお嫁さんがアチコチにおって、不自然なポーズで撮影されとった。
あと園内には、猫と亀が多かった。

f:id:arara-oyoyo:20180326000330j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180326000352j:plain

展望台は修復工事中で海側は見られなかった。

f:id:arara-oyoyo:20180326000543j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180326000555j:plain

「待春軒」だって。

f:id:arara-oyoyo:20180326000949j:plain

f:id:arara-oyoyo:20180326001001j:plain

鬼瓦の横の桃が気になった。

f:id:arara-oyoyo:20180326001213j:plain

帰りは南門から出た。The 中国な建物が池に建つ。 奥は興ざめの煙突。

この後、根岸の競馬場跡に寄り道して、桜の咲き具合を確認したけど、こちらも満開未満だった。

家に帰り、国土地理院のサイトで古い航空写真を見てみた。
高速道路辺りが、かつての海岸線だろうと思っていたが、終戦当時の写真では、三渓園の南門の有る池は海だった。

f:id:arara-oyoyo:20180326001405p:plain

赤い矢印が南門の位置。

f:id:arara-oyoyo:20180326001929p:plain

なんとも無粋な埋め立てをしたものだ。
首都高といい、高度成長期には、どこか狂っている。