都会路線バス乗り継ぎの旅Z

ウチのテレビは、ほぼNHKしか映らないのだが、年末年始は特番というか総集編というか、通常営業ではなくピンと来ないので、他のチャンネルを見てみたのだが、コチラも特番のせいかピンと来ないので、結果的にテレビ東京の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の新作の為の旧作の放送を見た。

企画側には当然、正解ルートが有るのだろうが、出演者がスマホタブレットなどを駆使し、NAVITIME などで指示されたルートを迷わず歩いたり、バスの時間が予め分かってしまい、余裕を持ってゴールをするようでは、あの番組は成立しない。
そして、アンバランスなメンバー構成が必要で、一人は迷惑なぐらいの真面目クンと、一人は迷惑なぐらいのポンコツ人間、そして新鮮味を与えるNEWフェイス(マドンナ)が必要なのだ。

あの番組は、サイコロを振って進む双六(すごろく)を見せる番組なのだろう。

f:id:arara-oyoyo:20190108221010j:plain
さて、世の中に「乗り鉄」がいるのは知っているけど、「乗りバス(?)」がいるのか知らない。

実家は最寄りの駅から遠いので、バスは必須だったが、踏切や渋滞などで時間的にアテにならなかったので、駅から徒歩圏に住みたいと思っていた。
徒歩圏に住むようになって、バスが縁遠くなった。

深夜バス(高速バス)は、止むに止まれぬ理由で乗るコトは有るけど、基本的には嫌いだし…
バス旅行は、お得だと思うけど、なんか億劫だし…

どうして嫌いなのか考えると、席の狭さ、見知らぬ隣人との近さが苦痛で嫌なのだ。

だから、リムジンバスは平気だったりする。 あと、海外旅行で乗るバスは座席間隔が広いので平気だ。

というコトで、「バス」にスポットライトが当たったところで、バスに乗り散らかしてみた。

f:id:arara-oyoyo:20190108220519j:plain
都バスは通常 210円。 一日乗車券というモノが有り、これが 500円。3回乗れば“お得なきっぷ”となる。
新宿駅の西口地階、交番の横に窓口が有る。ここで、一日乗車券を購入。
で、西口のバス停に向かうかと思いきや、「思い出横丁」という名の「小便横丁」の前からトンネルを抜けて東口に出て、伊勢丹まで歩き、『新宿伊勢丹前』から【池86】に乗車した。

f:id:arara-oyoyo:20190108220537j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108220556j:plain

バス停もそうだが、バスの中は中国人だらけ。 一時期に比べ、中国人観光客は減った感じがしていたけど、こんなところにいた。
久しぶりに乗る都バスの席は狭い。 通路も狭い。 なのにシルバーシートで足を組む年寄りが居る。
子どもの頃(昭和)、お年寄りは敬うモノと思っていたけど、平成の年寄りは敬う必要は無い。
電車のシルバーシートスマホを使う老人なんて当たり前やからなぁ。 早く死ねばいいのに。
いわんや、年号が変わったら、いよいよポンコツ老人だらけになってまうからなぁ。 年金の支給を10年ぐらい止めてしもてもいいんやなかろうか?

f:id:arara-oyoyo:20190108220611j:plain
『表参道』に到着。
中国人たちと一緒に降りる。
表参道は、正月休みで閉まっている店がチラホラ有る。
元々、何も買うつもりもないので、ズンズン歩いた後、バス停に戻り、再び【池86】に乗車した。

f:id:arara-oyoyo:20190108220715j:plain

渋谷駅西口に到着。
本当は都バスだけ乗っていたいのだが、涙を飲んで、京王バスに乗り換え、受信料払っている人はみんな大好き『NHKスタジオパーク』に向かう。
渋谷駅からの『NHKスタジオパーク』行きは、毎時15分と45分に出ている。
乗客の半分ぐらいは子どもだった。

f:id:arara-oyoyo:20190108220729j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108220933j:plain

『NHKスタジオパーク』は毎朝、(微妙な感じの)お天気お姉さんの背景で見ている。
「Eテレ」というのか、以前の表現での「教育テレビ」は全然見ないのだが、甥っ子に会いに行くと、如何に幼児に「Eテレ」が浸透しているか思い知らされる。(衣装ケースの中とかベランダに放置されている幼児には浸透していないだろうけど)
歌が耳に残る“ふうせんいぬティニー”はアノ人のデザインだし、“スポンジボブ”は何もかもキチガイだ。 あ、間違った。クレイジーだ!
おかあさんといっしょ”に出て来るらしいキャラクターのぬいぐるみが入り口に張り付いているのだが、いつの時代も子どもは阿呆なのだろう、このぬいぐるみに抱きつく。
次から次に子どもが抱きついたり、チューしたりするので、ケッコー汚いと思う。 オレは触りたくない。
甥っ子のヨダレが付いたら、甥っ子の着ているシャツの背中の方で拭くしな。

f:id:arara-oyoyo:20190108220948j:plain

入場料を払って入場する。
キッチリ受信料を払っているのだから、金を取らなくてもよさそうなものだが、金を取らないと、以前の東京競馬場のようにダンボールハウスの住民がズンズン入って来るコトになるから、取る方がいいのだろう。
でも65歳以上は入場料無料なので、65歳以上のダンボーラーはズンズン入って行けるのだ。(受信料払ってないからダメかもだけど)

f:id:arara-oyoyo:20190108220750j:plain

芸術は爆発だの人の壁画が有った。
渋谷区は、芸術は爆発だの人の作品が散在している。

 

何かクイズをやっていた。
パーク内にはヒントが散りばめられていて、全問正解すると景品が貰える。
問題だけ読んで答えられる問題も有るけど、ヒント無しでは答えられない問題も有るので、チコちゃん(正体は木村祐一)に叱られるような、ボーとしている人は景品が貰えないと思われる。

f:id:arara-oyoyo:20190108220919j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108220901j:plain土曜日の昼過ぎにやってる「土曜スタジオパーク」のスタジオ。今度観覧希望を出してみよう。
ちなみに『NHKスタジオパーク』の略称は『スタパ』らしい。

 

渋谷は某ラーメン屋に行きたかったのだけど、面倒くさいので、スタジオパーク内のご飯屋で昼食を済ませた。

f:id:arara-oyoyo:20190108220822j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108220841j:plain
再び京王バスに乗って渋谷駅に戻る。
『NHKスタジオパーク』からは、毎時0分と30分に出る。

渋谷駅東口に移動し、都バスのオススメコース【都01】に乗車。
『EXシアター六本木前』で下車。
地下道で道を渡って、六本木ヒルズへ。

お馴染みの喫煙所でタバコを吸ってから展望台へ。
料金は 1,800円だけど、ここは「森美術館」の入場もできるので、オレは安いと思う。

馬鹿と煙とオレは高い処が好き。

f:id:arara-oyoyo:20190108221024j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108221042j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108221056j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108221112j:plain

f:id:arara-oyoyo:20190108221217j:plain

1階喫煙所近くの美味しそうなシュークリームを1個買って食べてから、再び『EXシアター六本木前』で乗車。
予め立てていたプランでは、【反96】に乗って『品川駅高輪口』に行くつもりだったけど、ダルくなったので『新橋駅前』に向かった。

この日は仕事始めの日だったので、集団のサラリーマンを何組か見かけたのだが、六本木一丁目から乗って来たグループは、既に酔っ払っていた。

f:id:arara-oyoyo:20190108221238j:plain

バスは新橋駅の汐留側に到着。
新橋と言えば、SL広場。西口(日比谷口)に回って、一応、広場をを見渡し、再び汐留側へ。
今度は【橋63】に乗って、霞が関、麹町、大久保通りを経由し、『新大久保駅前』で下車。


反日朝鮮人アイドルグッズ目的か、チーズなんとかカルビ目的なのか、キムチの特売日なのか、在日の決起集会か知らんが、糞混雑状態だった。
昔馴染みの美味い焼き鳥屋に行きたかったのだけど、糞まみれになるのはゴメンなので、新大久保駅から山手線に乗って糞溜めから脱出。

新宿駅で下車し、そこそこ馴染みの店に行って酒を呑んだ。

普通は地下鉄で移動するけど、バスは階段の上り下りが無くて楽。
ただ、見慣れた風景のせいか、特別楽しいものではなかった。
あまり知らない場所だったら、もう少し楽しいかもなので、今後のお楽しみの一つとしよう。

f:id:arara-oyoyo:20190110150902p:plain

今回のバスルートです。