和楽器バンド@東京国際フォーラム 2017.7.21

f:id:arara-oyoyo:20170731065345j:plain

今年度は舞台挨拶付きの映画上映を目標にチケット争奪戦に参戦するもことごとくハズレ散らかした。
そもそも日本映画は確実なファン層を持つタレントを起用し、確実な売上を目標とする、内容は二の次の作品ばかりであり、そんな中、ファンでも無いオレが参戦するコト自体無理が有るのかもしれない。と考え直すに至った。
作品に興味が有るワケでなく、生で俳優を見るコトを目的とした自分のミーハー根性を反省した。
そんな中、ライブチケットに関しては、『BABY METAL』のチケット争奪戦には不戦敗を決め、『和楽器バンド』は参戦した結果、先月の横須賀芸術劇場と今回の国際フォーラムに当選した。


首都圏と地方のライブの違い

和楽器バンド』の国際フォーラムは千秋楽だし、過去の経緯からしてもライブDVDやBlu-rayが出るのだろうから、他のライブ会場に比べ豪華な内容になるのだろうな。とは予想していた。

首都圏に住むコトは、最高であろうライブを体験できる可能性が高い。
しかし、同時にキャパの大きい箱である可能性が高く、客席の多くがステージから遠くなり、演者が小さくなる。

解決策なのだろうけど、大型モニターが設置され、演者が映し出されるワケだが、モニターを見るという行為がオレには馬鹿馬鹿しく感じる。(山葵の背中の文字が見えたのはモニターのおかげではある)

大きな会場の演奏がライブDVDやBlu-rayになるコトは、小さい演者しか見えなかった観客が、復習とか復讐の為に買うタメでもあるんやろうな。

 

高校生の頃は、とにかくチケットショップに早く並び、ほぼステージにかぶりつきの様な位置でしかライブを見たコトが無かった。
チケットの販売方法が変わってからは良い席を取れた試しがない。 視力は悪くなる一方なのに。


全国ツアーの首都圏公演は、初日か千秋楽になりやすく、そしてソフトに成りやすいが、やってはいけないコトが有ると思う。
ステージセットやゲストなど演者が地方公演に比べ頑張り過ぎるコトだ。
地方も首都圏もチケット代はほぼ変わらない。
確かにキャパや実際の有料動員人数が違うので、アガリは首都圏の方が大きいのだろうけど、客側は知ったこっちゃない。
地方公演を見て、ソフトで首都圏興行を見て、差別が分かるとカチンと来る。
言ってはいけないコトを言っている例 ↓(最後の最後 8:20あたり)


きらきら武士


さて、今回の『和楽器バンド』の差別は、亜沙カメラのグレードアップと、蜷川べにのパンツが少し短くなったコトぐらいで(知らんけど)、セットリスト的には、初シングルの初披露が有った。
ま、これは首都圏というより販売戦略上、千秋楽だったから仕方がない。
そんな感じで、カチンと来るモノは無かった。

f:id:arara-oyoyo:20170731224206j:plain

平成のキースエマーソン、いぶくろ聖志。 遂に琴をギターのように弾いた。

 

夏のライブは『和楽器バンド』向き?

仕事を早めに終えて、有楽町に向かい、まだ受け取っていないチケットをセブンイレブンに取りに行ったり用事を済ませたのだけど、金曜日で盆踊りなど何かイベントが有るのか、銀座のホステスなのか知らんけど、浴衣姿の女性を多く見た。
国際フォーラムに到着すると入場を待つ大行列。
オレは、ホールAは確か地下から行けたハズとガラスホールを降りたものの、こちらは静かなもので、こちらからの入場禁止。
仕方なく行列に並んだところ、浴衣姿の女性がチラホラ。
明らかにサイバーな和服を着た人たちもチョロチョロいたけど、こういった特別でない浴衣姿は『和楽器バンド』向きだなと思った。
有楽町を歩く浴衣姿の何割かは、このライブの客だったのかもしれんな。


客層は安定の老若男女

オレの席は1階後方、2階席の下だった。周囲はいろんなキャラがおった。

◆母親に連れられた幼児と野球帽が似合いそうな小学生。 こいつらは元気いっぱいで最後まで光る棒を思っクソ振っとった。

◆オバさんとオジサン。 周りが立つので仕方なく立ったものの、足腰の痛みに耐えきれず、途中何度も着席しとった。

◆180超えの巨人の50代サラリーマン。 これは後の席の人が可哀想やなと思ったら、この人は座ったまま立たなかった。 偉い! 見上げたもんや! 180超えだけに!

◆踊る安齋肇。 ソバージュ頭の小さいオッサンが踊っとった。 髪が乱れて、手ぐしで直してって感じで、浅野温子の様でもあった。 気持ち悪いから切ってしまえばいいと思うが、あの地味な顔で短髪だったら普通のオッサンにしかならないのだろう。

◆演者の名前を呼ぶ少女たち。 演者の名前を叫ぶコトは歌舞伎や相撲などの観客同様、太古より脈々と流れる「御贔屓」という日本文化の現れであり、何れは枡席でお弁当を食べる婆さんに成るのであろう。


ホールAは良い会場か?

ホールAは東京国際フォーラムで一番大きな会場。 オレは他のホールには入ったコトがあるものの、Aは初めてだった。
客席はあまり緩やかな傾斜だが、客席はちゃんと見える。
生楽器を聞いたワケではなく、スピーカーの音を聞いただけなので、音響的な優劣は判断できんけど、横須賀芸術劇場の時より音がゴチャゴチャしている感じがした。(ミキサーが下手かPAのレイアウトが駄目なだけやろうけど)
そして、客席で駄目やなと思ったコトは、席が探しにくいコト。 番号大きくせいよ。 通路に番号書けよ。 糞が!

そして、客席の外は階段ばかりだった。
国際フォーラムホールAに限ったコトじゃないけどさ、終演後一気に退出するんやからスロープとかにできんのやろか?
東京国際フォーラムって東京都のハコやったろ? 禁煙とか偉そうに規制する割にバリアフリー対策が片手落ちやわ。


和楽器バンド』の今後

帰り道、「ボカロから1コだけっすよ」と愚痴ってる男がいた。
和楽器バンド』が人気が出た経緯から、ボカロの『和楽器バンド』として捉えているファンも多いはず。
そんなファンからすれば、面白くないセットリストだったワケやね。
以前にも述べたけど、変換期を乗り越えられるかどうかが『和楽器バンド』の問題やわ。

oyoyo.hatenadiary.jp

 

f:id:arara-oyoyo:20170728132453p:plain


来年の新年会は、横浜アリーナが決定しとるけどさ、横浜アリーナのキャパって東京ドームの30%、さいたまスーパーアリーナ(アリーナモード)の76%程度しかないけど、実際に中に入るとデカイよな。
一種、頂点やとは思うけど、そこまでいってまうと先が無いし、客の方も「もういいや」って気になるわ。
繰り返しになるけど、デカイ箱は、興行側の都合であって、客を置いてけぼりにしとるだけやからね。
BLITZ程度で3daysとかやった方が客を大切にしとる。


ま、そういったワケで、海外ステージをメインにするなら逆輸入に弱い日本人に更にウケてプレミアが付くだろうけど、それ以外では終焉に向かっていくと予測する。

 

焰/Homura