白い壁~海の森クロスカントリーコース・海の森水上競技場

f:id:arara-oyoyo:20210625140637p:plain

「海の森」は、平成の夢の島(ゴミの島)だ。そんな「海の森」は町名でもある。
昭和48年~62年の23区内で発生したゴミで島を作って、表面に木を植えた。

 

でね、東京オリンピックはここの山で馬術をやるって言ってんだけど、馬術は世田谷の「馬事公苑」でもやるワケ。

何が違うんかなぁ?と思ってスケジュールを見て唖然。8月1日に一回使うだけなんよ。クロスカントリーという競技の為に…

 

○7月24日(土) 17:00~22:15(会場: 馬事公苑
 馬場馬術団体兼個人グランプリ 1日目

○7月25日(日) 17:00~22:15(会場: 馬事公苑
 馬場馬術団体兼個人グランプリ 2日目

○7月27日(火) 17:00~22:40(会場: 馬事公苑
 馬場馬術団体グランプリスペシャ
 馬場馬術団体表彰式

○7月28日(水) 17:30~21:25(会場: 馬事公苑
 馬場馬術個人グランプリフリースタイル
 馬場馬術個人表彰式

○7月30日(金) 8:30~11:00(会場: 馬事公苑
 総合馬術馬場団体兼個人 1日目 - 1組

○7月30日(金) 17:30~20:10(会場: 馬事公苑
 総合馬術馬場団体兼個人 1日目 - 2組

○7月31日(土) 8:30~11:00(会場: 馬事公苑
 総合馬術馬場団体兼個人 2日目 - 3組

●8月1日(日) 7:45~11:10(会場: 海の森クロスカントリーコース
 総合馬術クロスカントリー団体兼個人

○8月2日(月) 17:00~22:25(会場: 馬事公苑
 総合馬術障害団体決勝及び個人予選
 総合馬術障害個人決勝
 総合馬術団体表彰式
 総合馬術個人表彰式

○8月3日(火) 19:00~22:45(会場: 馬事公苑
 障害馬術個人予選

○8月4日(水) 19:00~21:40(会場: 馬事公苑
 障害馬術個人決勝
 障害馬術個人表彰式

○2021年8月6日(金) 19:00 - 22:05(会場: 馬事公苑
 障害馬術団体予選

○2021年8月7日(土) 19:00 - 21:30(会場: 馬事公苑
 障害馬術団体決勝
 障害馬術団体表彰式


このゴミの島の植林した木は募金で買って、一般の人が植えたワケやけど、それを一部移植してまで競技をやるんよ。(大手新聞社の記者なら「一部」という単語を削除するね)

そして、このゴミの島には「ゴミの森水上競技場」ができて、カヌー(スプリント)とボート競技が開催予定だ。

こちらは、8月2日~7日まで毎日競技が開催される。

 

即ち「海の森」は8月1日~7日までオリンピックの競技者はもちろんお客さんたちの出入りが有る。(+競技者は練習も有る)

 

「海の森」は、平時から歩行者と自転車は渡島できない。
島に渡るにはトンネルしかなくて、そのトンネルは歩行者と自転車は入れない。
図面も見たけど、このトンネルには車道しか無く歩道は無い。

が、そもそも一般人が自動車などで、渡島できるようになったのは2002年らしい。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621162531j:plain

ではオレのような善良なる歩行者はどうすればよいか?

都バスの「波01」系統のバスに乗ればよい。


 ◆東京テレポート駅
 ◆シンボルプロムナード公園前
 ◆日本科学未来館
 ◆東京港湾合同庁舎前
 ◆テレコムセンター駅前
 ◆青海二丁目
 (トンネル)
 ◆環境局中防合同庁舎前
 ◆中央防波堤


「波01」系統は上記のバス停に止まる。

平日と土曜日、祭日はほぼ同じような時刻表になったる。
しかし、日曜日は9時台の1本だけで、終点の中央防波堤からは乗ったバスでそのまま帰って来るしかない。だから、歩行者は、日曜日の渡島はできない。

 

f:id:arara-oyoyo:20210614145643j:plain

スマホ撮影するオッサンが写ってしもとる)

平日でもバスの運行は時間帯によって1時間に1本しか無かったりする。
オリンピックではそんな場所に集客するので、まさか都バスの平常営業ってワケじゃなくて、当然シャトルバスでのピストン輸送になるわな。
馬術は競技開始が7時45分という朝ドラも始まってない時間やし。

 

オレは、とりあえず、対岸の「(あかつき)ふ頭公園」から眺めてみることにした。

ちなみに、この公園は、最寄りのテレコムセンター駅から片道2kmぐらいあって歩くしかない。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621163039j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621163101j:plain

三菱のマークもロゴもすごく大きい。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621163519j:plain

歩道は広いが、半分以上は植栽帯。(歩道を広く取ると駐車する輩が出てくるからね)

植栽帯の樹木は巨木に育っている。

入居者と緑化協定を組ませて、入居者の敷地内に緑地帯を設けさせるケースも多いのに… まあ公共側で担保した方が管理の永続性は確保されるわな。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621150635j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150650j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150709j:plain

この倉庫の屋上が駐車場なのだろうけど、最後だけ直角に曲がるのが異様だけど、カーブにしたら支柱が増えてしまうもんね。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621150724j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150848j:plain

車道の方が地下に潜るあたりから沿道には公園が広がっている。工業団地アルアルだが、歩行者は皆無。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621151113j:plain

公園の死骸が有っても触りたくないし、人の死体が有りそうな雰囲気でも有る。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621151251j:plain

脇道は関係者以外立入禁止だが、歩道にはゆるい柵(バリカ?)が有るだけで、入ろうと思えば全然入れるけど、入るインセンティブが無い。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621151459j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621151517j:plain

お台場はレインボーブリッジ以外はトンネルで本土とつながるだけなので、こういった換気所はいくつか有る。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621151715j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621151737j:plain

第2航路を横断する方法としては、トンネルがありますが、(中略)を検討し、沈埋工法を採用しました。

挙げた選択肢と答えが違うという… こんな場所にある看板なんぞ読むヤツがおらんと思っとるな?てか作文した技術者と、看板屋は違うハズやで添削せんのかいな?

送り仮名おかしいトコ有るし…

しかし、40年ぐらい野ざらしであろう手書きの看板だが、文字その他明確に読める。不思議や。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621152238j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621152304j:plain

関係者間で説明する時に書いたポンチ絵をベースに着色したような断面図。

分かりづらい。

原稿は青焼き図面で、アンモニア臭かったろう。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621152501j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621152605j:plain

手前の換気所の線は赤色で、対岸の換気所は青。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621152713j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621162925j:plain

暁ふ頭公園に と~ちゃこ。(自転車に乗ったツルッパゲのチンコ爺のマネで)

 

f:id:arara-oyoyo:20210623155032j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155100j:plain

 この公園は車か、バイクか、自転車で来るのが一般的なんだろうね。

 

こんな工業地帯の端っこに有る公園なんぞ人が来るんやろか?と思っていたけど、喧騒を離れ芝生でくつろぐ人たちや、釣りをする人で、そこそこ賑わっていた。

 

 

f:id:arara-oyoyo:20210623155219j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155243j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155305j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155348j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150043j:plain

羽田空港が見える。アングルとしては面白みがないけど、飛行機をたくさん撮りたい人には穴場かもしれん。

 

f:id:arara-oyoyo:20210621150449j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150510j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150534j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210621150559j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155510j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623155550j:plain

東京ゲートブリッジの手前の…

 

f:id:arara-oyoyo:20210623155450j:plainこの盛土が「海の森公園」あたりなんだけどなぁ…
この盛土を馬が登ったり駆け下りたりするんかなぁ…

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160102j:plain

ん~ 分からん。 分からんから島に渡ろう!

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160150j:plain

葛西臨海公園の観覧車も見えた。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160250j:plain

2kmの道を戻る。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160321j:plain

裏金玉!

と、それより電柱が立ち並ぶ景観やんけ。昭和!

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160421j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623160512j:plain

トンネルを覗いてみる。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160544j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623160600j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623160453j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623160628j:plain

なんだか公衆電話の有る景色というのも懐かしいのでパシャリ。 グレーの電話機ってことはADSLISDN?なんかそんなジャックが有ったよな? てかテレホンカード持ってないけど硬貨を使うしかないんか? 10円玉積み上げて右手で一枚一枚投入する技はしばらく使ってないわ。 ハードル高いのぉ~ それ以前に覚えている電話番号が無い。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623160816j:plain

遠くの巨大建造物が無ければ、地方の工業団地と変わらぬ風景。

f:id:arara-oyoyo:20210623162419j:plain

東京テレポート駅前から都バスに乗車。 オレの他に乗客は2名。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623162524j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210623162537j:plain

すぐにトンネル突入。

 

f:id:arara-oyoyo:20210623162605j:plain

終点一つ前の「環境局中防合同庁舎前」で二人降りてしまって、終点の「中央防波堤」で降りたのはオレ一人。
この島は民間の施設も有るけど、ほぼ東京都の施設で、あのバスは都の職員と委託業者の為の運行では?と想像する。

f:id:arara-oyoyo:20210625145158j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625145139j:plain

一応、換気所に寄り道して…

 

f:id:arara-oyoyo:20210625145518j:plain

海の森公園に向う。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625151027p:plain

東京湾フェリーターミナル方面に渡る「東京湾海の森トンネル」の地上部クルドサックに来た。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625151529j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625151759j:plain

「勝手に入るな!」と注意されそうな雰囲気ではあるが、そんな人の気配も無いし、そんなコト言われたらキチガイのフリして暴れてやるから平気。予期せぬ出来事には弱いがシュミレーションができている出来事には対処できる。一人で歩くだけなので考える時間はたくさん有る。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625152112j:plain

フジテレビ、レインボーブリッジ、六本木グランドタワー、東京タワーが一緒に見えた。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625154104j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625154127j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625154144j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625154204j:plain

暁ふ頭公園から見えた盛土部分は、主に公共事業で発生する土の受け入れ、引き渡し、発生土の改良を行っている「発生土再利用センター管理事務所」という「公益財団法人東京都都市づくり公社」のものだった。

「公社」という存在がまだ有ったんだという驚きもあった。

 

しかし、建設発生土は個々の事業範囲で「残土」は有っても、「不足土」は有り得るんやろか?
盛土の上に建物は建てたくないもんね。
築山も流行らんし。
基礎や地下階を作る時に一旦発生土を引き受けて、完成し埋め戻す時に引き渡すことは有るやろうけど、土のプラマイを考えると、どんどん在庫(受け入れ土)が増えるとしか考えられん…
あ…
また島を造ればいいのか…
東京都の領土はどんどん増えていくのぉ~

 

f:id:arara-oyoyo:20210625155545j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625155608j:plain

公園はこの坂を登るんかな? 入ったコトないし、再訪して入る可能性はほぼゼロやな…

 

f:id:arara-oyoyo:20210625161354j:plain

振り返ると、「東京湾海の森トンネル」の出入り口が見えた。背景にお台場のマンションと観覧車が見える。

このトンネルも歩道が無いので善良なる歩行者のオレは入れない。

まあ、後先、自分の安全など考えなければ、入ってもいいけど…

 

f:id:arara-oyoyo:20210625161025j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625161040j:plain

「海の森大橋」手前の四つ角の左側(海の森公園側)は文字が消されている。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625164046j:plain

別の角度では、直進方向(海の森公園側)の文字が消されている。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625161154j:plain

東京ゲートブリッジを背景にしたこの白い壁の向こう側が、海の森水上競技場らしい。が、中の様子は伺い知れない。

 

f:id:arara-oyoyo:20210625161943j:plain

そして、この白い壁は競技場だけでなく、水路全部に有って、一切、中が見えなくしている。

そこまでするか?と思う。

 

しかし、東京オリンピックのために使った矢板はリースだろうけど、オリンピックの後に回収されるんやろうけど、どこに溜めておくんかな? すごい量やよ?

 

f:id:arara-oyoyo:20210625164157j:plain

それにしてもこの「海の森大橋」に取り付けられた白い構造物は、競技を撮るカメラなどを取り付けるトコなんじゃなかろうか? 仮設感プンプンじゃ。

 

で、こんな人里離れたトコまではるばる来たのに、相変わらずの白い壁の景色でウンザリしたオレは、工業地帯らしい風景の方に興味が向いていたのだが、一番気に入ったのが「中防処理施設管理事務所 不燃ごみ処理センター」

 

f:id:arara-oyoyo:20210625162915j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625162937j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625162956j:plain

見て。この下膨れのタンクというかサイロというか何かを処理するトコ。

原子力発電所で見るカタチじゃんよ?

f:id:arara-oyoyo:20210625164508j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625164526j:plain

f:id:arara-oyoyo:20210625164548j:plain

くたびれ具合もいいですねぇ~

 

oyoyo.hatenadiary.jp